MESSAGE
未経験大歓迎!
自分の未知の力を
引き出そう。
これまで丸松織布に入社した社員は、未経験がほとんどです。
前職が合わなくて、何となく見つけた求人から応募。
初めは糸を結ぶことから開始し、徐々にステップアップ。
最初は織物には興味がそれほどなかったけれど、やっていくうちに「自分は意外とこの作業好きだな」という気付きがあり、コツコツ作業する楽しさを感じながら織物製造がだんだん好きになっていく。そんな方が多いです。
何となく気になるなと感じていただいたら、それだけで十分です。ご応募お待ちしております!
丸松織布を構成する、
さまざまな仕事内容をご紹介します。
-
機械オペレーター
最新の織機を操作し、多種多様な織物を生産します。糸のセットから織機の調整、品質チェックまで、生産工程全体を管理します。
織機や織物の状態を監視し、異常があれば迅速に対応することで、高品質な織物の安定供給を支える重要な役割を担っています。
-
サイジング(糊付け)
織物を生産する上で欠かせない工程です。この業務は、織機での糸切れを少なくするために、糸の強度を強くしたり、毛羽立ちを抑える目的で行います。糸の種類や本数、最終製品の用途に合わせ、適切な糊剤を選定・作成します。
サイジング機では、速度、張力、乾燥温度などを細かく調整し、糊を糸に均一に付着させます。
-
検反
検反とは、織り上がった生地の品質と寸法をチェックする重要な工程です。具体的には、生地に織り傷、汚れ、糸切れなどの欠点がないか、目視で詳細に確認します。
また、生地の巾や長さを測定したり、柄が事前に決められた仕様通りであるかを確認します。この作業を通じて、不良品の流出を防ぎ、製品の品質を保証します。
-
R.Nさん
機場
2015年入社
-
T.Iさん
サイジング(糊付け)
2024年入社
-
A.Kさん
機場
2015年入社
⚫︎ 休日
完全週休2日(土日)
⚫︎ 休暇
GW、夏季休暇(1週間程)、年末年始(1週間程)、有給休暇(半休も可)、特別休暇(冠婚葬祭など)、産休、育休
⚫︎ 福利厚生
各種社会保険完備、マイカー通勤可(無料駐車場有)、退職金制度有(勤続5年以上・社内規定有)、忘年会、社員旅行、髪色髪型自由、1食300円でお弁当を注文可(500円のうち200円が会社負担)、ソフトボール大会(年2回)、バンテリンドームの野球チケット配布(好きな球団があればお申し付けください)、リゾートトラスト(エクシブ)の会員制リゾートホテルの利用可
INTERVIEW 01
未経験でも安心!
織物の品質を守る
やりがいのある仕事。
- いまの仕事について教えてください。
- 機場で働いており、きれいな織物が織れるように織機の保全や調整を行っています。
もし織物に不具合があれば、織機で原因となりうることを考え、調整を行います。
- 入社のきっかけは何ですか?
- 前職は動物病院のスタッフでした。かなり忙しく、勤務時間も長かったため、起きて仕事に行って寝るだけの日々でした。
転職を考えていた時に、いとこが丸松織布で働いており、紹介してもらい入社となりました。
- 仕事のやりがいは何ですか?
- 織物に不具合が出た時に、自分の織機の調整で改善するのは嬉しいです。
入社当初は簡単な作業から始めましたが、年々ステップアップして自分にできることが増えていくのが楽しく、やりがいを感じています。
- 求職者の方へメッセージをお願いします!
- 私を含めてほとんどのスタッフが未経験スタートですし、一人ひとりの得意分野もバラバラです。
簡単な作業から徐々に慣れていけますし、自分の適性に合わせて仕事を任せてもらえるので安心してください。
残業はほぼなく有給も取りやすいので、オンオフがしっかりしており、仕事に集中して取り組める環境です。
INTERVIEW 02
糸を強くする職人技!
糊付け技術を習得し、
未経験から成長できる。
- いまの仕事について教えてください。
- 織機で織れるようにするために、経糸に糊を付けて強度・平滑性を増加させる工程を担当しています。
使う糸の種類によって特徴が違い、糊の種類や濃度に注意しています。
また、途中で糸切れすることもあり、それを発見して処理することも行っています。
- 入社のきっかけは何ですか?
- 地元の小学校出身で、3年生の時に工場見学で来ていたため、丸松織布のことは知っていました。
織物を作る工程は面白そうだなと思ったことを覚えています。
小中高と野球をしていたこともあり、もともとは野球の指導をする教室で働いていましたが、
毎年2回丸松織布が行っているソフトボールの交流試合に参加して、その縁で入社させていただきました。
- 仕事のやりがいは何ですか?
- まだ入社からの年数も浅く色々勉強中ですが、日々技術が上がり、上手く糊付けが出来た時は充実感があり、やりがいを感じています。
- 求職者の方へメッセージをお願いします!
- 若手からベテランまで幅広いスタッフが働いていますが、どの先輩方も優しく、働きやすい環境だと思います。
どなたでも大歓迎です!一緒に働けるのを楽しみにしています。
INTERVIEW 03
未経験からスタートした
織機メンテナンスで、
成長と達成感を実感。
- いまの仕事について教えてください。
- 機場で働いていて、織機のメンテナンス全般を行っています。
切り替えの時に、次の織物の組織などに合わせた設定をしたり、稼働中の織機に不具合があれば対応しています。
その他、織機の部品の交換なども行っています。
- 入社のきっかけは何ですか?
- もともと自販機補充員として2年ほど働いていたのですが、働き方が過酷で内容も自分に合わないと思っていたため転職を考えていた時に、祖父から紹介を受けたのがきっかけです。
祖父は他の織物工場で働いていたのですが、良い会社があると丸松織布を紹介してくれました。
- 仕事のやりがいは何ですか?
- 難しい織物が織機を調整して無事に織れた時や、先輩に教えてもらいながら2人作業で直していたことが1人でもできるようになった時などに自分の成長を実感でき、やりがいを感じます。
- 求職者の方へメッセージをお願いします!
- 分からないことがあれば先輩方が細かい所まで教えてくれるため、未経験でも心配なく働ける環境です。
また、土日休みのため、休日の予定が立てやすいことも良いと思います。
私の場合は、子供が3人いるのですが、土日を家族サービスに充てることができています。
ぜひ一緒に働きましょう!